
(別紙)
「『東北電力NOW』CSRレポート2006」の概要
1.名称 |
「『東北電力NOW』CSRレポート2006」 |
2.発行部数 |
10,000部 |
3.主な配布先 |
株主・投資家、CSR専門家、希望されるお客さま 等 |
4.主な掲載内容(抜粋) |
■ごあいさつ…取締役社長 高橋宏明
■クローズアップ
- クローズアップ1…「東通原子力発電所1号機が営業運転を開始」
- クローズアップ2…「電気の安定供給確保に向けて」
- クローズアップ3…「女川原子力発電所の耐震安全性を再確認」
■東北電力のCSR
- 「東北電力CSR活動方針」「ステークホルダーとの関わり」
■マネジメント
- 「ビジョン2010」「中期経営方針」の概要
- 「東北電力企業行動指針」の概要
- 「CSR推進体制」…CSR推進会議の設置 等
- 「コーポレートガバナンス」…ガバナンス体制、内部統制
- 「2006年度の目標と2005年度の実績」…財務目標、販売拡大目標、効率化目標 等
■社会の一員として信頼され続けるために
- 「企業倫理・法令の遵守」…企業倫理・法令遵守推進体制 等
- 「情報セキュリティ」…情報セキュリティの取組み、「個人情報」管理体制 等
- 「環境方針・中期環境行動計画」「環境マネジメントシステム」
…環境方針、環境マネジメント運営体制および2005年度の成果と自己評価、環境会計 等
- 「地球温暖化防止の推進」…CO2排出実績、CO2排出抑制対策 等
- 「省資源・リサイクルの推進」…廃棄物有効利用実績、資機材のリサイクル 等
- 「地域環境の保全」…大気保全、水質保全、環境アセスメントの実施 等
- 「環境コミュニケーションの充実」… 各種環境イベント、エネルギー出前講座 等
- 「安全確保の徹底」…原子力発電所の安全確保に向けて、原子力に関する情報公開、有識者からの提言、発電所で働く社員へのインタビュー
■地域の方々から信頼され続けるために
- 「地域とともに」…地域協調活動の実施、主な地域協調活動事例 等
- 「次世代層支援活動」…次世代支援プロジェクト「放課後ひろば」の紹介 等
- 「文化支援活動」…東北電力名曲の夕べ、親子名曲コンサート 等
- 「地域活性化支援活動」…東北6県および新潟県の新産業の創出・育成の支援 等
■お客さまから信頼され続けるために
- 「全社マーケティング活動の実践」…多様な契約メニュー、商品・サービス開発力強化 等
- 「価格競争力の強化」…徹底した経営効率化によるコストダウン 等
- 「電気の安定供給」…電源のベストミックスと安定した燃料調達 等
- 「公正な調達」…取引先のみなさまとの協働、具体的な調達活動 等
- 「お客さまの声の活用」…広聴システム、お客さまの声による改善事例 等
■株主・投資家から信頼され続けるために
- 「説明責任の遂行/的確な情報開示」…株主還元、IR活動 等
■従業員との関わり
- 「企業活力の源泉となる人材活用・活性化策の強化」
- 「風通しの良い職場風土の醸成」
■第三者意見…CSR専門家からのご意見
- 環境監査研究会代表幹事・GRI日本フォーラム代表理事 後藤 敏彦 氏
以上
|