プレスリリース



<参考>

「地域デザイン・ネット」の主な活動

@ バーチャル・ワークショップの開催
 地域づくりをテーマとしたインターネット上の会議(バーチャル・ワークショップ)を開催し、これからの地域づくりのあり方について、メンバーの方々に語り合っていただき、議論の概要を一般の方々に公開しています。[本報告書 第2部に収録]

A
新たな地域づくりの取り組みの横断的紹介
 当社がかかわった地域活性化支援活動をはじめ、今後の地域づくりに役立つ事例や新たな動きについて、東北地域内外を問わず、横断的に紹介しています。
・今まで紹介してきた事
  「小さな資源が連携するまちづくり」(岩手県一関市)
「地域づくりの新しい挑戦」(新潟県岩船地域ほか)
「ツーリズムレポート」(石川県、富山県)
「観光ルネッサンス」(新潟県佐渡市)

B メンバー同士の交流活動
 実際に集まって会合(オフライン・ミーティング)を開き、メンバー同士の意見交換と交流活動を行っています。また、会合での議論をバーチャル・ワークショップの運営に反映させています。

C 地域デザイン・ネット通信
 メンバーの活動紹介や情報交換、交流促進のため、メールマガジン「地域デザイン・ネット通信」をメンバー全員に配信しています。


以上


←← 東北電力トップページ   ← 元のページへ戻る