プレスリリース



(添付資料1)

「東北電力 中学生作文コンクール 30回記念誌」の概要について



1.発行部数

21,000 部

2.主な配布先

東北6県および新潟県の各教育委員会、各中学校、各図書館、各中学校PTA など

3.掲載内容の主な概要

(1)

宮城県仙台市在住の直木賞作家・熊谷達也氏へのインタビュー
テーマ:「国語力を養う作文づくりと中学生へのメッセージ」

(2)

本コンクールの運営等にご協力いただいた方々からの「30回記念」に寄せていただいたコメント
 @文部科学省初等中等教育局長 銭谷 眞美(ぜにや ひろみ)氏
 A信州大学教育学部教授 澁澤 文隆(しぶさわ ふみたか)氏
 B山形県川西町立玉庭小・中学校校長 菅 美登(かん よしのり)氏

(3)

各年代受賞者への当時を振り返ってのインタビューと受賞作品
 @寺沢  守(てらさわ まもる)さん
 (第3回[1977年]「優秀賞」受賞者)
  受賞作品テーマ:「ふるさとの誇り −父の仕事を通してー」
 A齋藤 訓江(さいとう のりえ)さん
 (第7回[1981年]「秀賞」受賞者)
  受賞作品テーマ:「体験を通じて知った『伝統』の意味」
 B菅野 真理子(かんの まりこ)さん
 (第16回[1990年]「秀賞」受賞者)
  受賞作品テーマ:「21世紀へのかけ橋」
 C尾形 花菜子(おがた かなこ)さん
 (第30回[2004年]「最優秀賞」受賞者)
  受賞作品テーマ:「おばあちゃんの手」

(4)

各年代の世界・日本・東北地域の出来事
  @1975年頃〜
A1985年頃〜
B1995年頃〜

以上


←← 東北電力トップページ   ← 元のページへ戻る