むつ幹線の運転開始について 〜新技術・新工法の導入によりコスト低減を図る〜 |
平成15年9月25日 当社は、現在建設中の東通原子力発電所1号機(出力:110万kW、平成17年7月運転開始予定)の発生電力を送電するため、同発電所と上北変電所を結ぶむつ幹線[電圧:27万5千ボルト(50万ボルト設計)、こう長:50.54km、回線数:2回線]の新設工事を進めてまいりましたが、本日、運転を開始いたしました。 むつ幹線の建設にあたっては、鉄塔工事に「 油圧ショベルアタッチメント式砕石機※ 」、「 また、周囲への環境対策として、住宅地近傍では低騒音・低震動工法により施工したほか、「 低風音電線※ 」の採用や一部区間では「 鉄塔材の低光沢処理※ 」、「 電線の低反射処理※ 」などの対策を実施し、周辺景観との融和を図っております。 むつ幹線の概要 および 新技術・新工法の概要※ については別紙のとおりです。 以上
|