女川原子力発電所2号機の第5回定期検査について

平成13年12月19日


 女川原子力発電所2号機は、平成13年12月21日(金)より第5回定期検査を約3ヵ月の予定で実施いたします。

 定期検査は電気事業法に基づき、原子炉およびその附属設備等が国の定める技術基準に合致し、健全性が確保されていることを確認するために実施されるものです。

 女川原子力発電所2号機においては、平成7年7月に営業運転を開始して以来、5回目の定期検査となりますが、今回の定期検査期間中に560体ある燃料集合体のうち、116体程度を新燃料に取替えることとしております。

 定期検査の期間中に点検を実施する主な設備ならびに主な点検項目は別紙のとおりです。

<女川原子力発電所2号機の概要>
・ 所 在 地        宮城県牡鹿郡女川町および牡鹿町
・ 電気出力       82万5千キロワット
・ 原子炉形式    沸騰水型軽水炉
・ 運転開始       平成7年7月28日



以 上