火力発電所
能代火力発電所 能代エナジアムパーク
発見がいっぱい!森の世界を探検しよう!
能代火力発電所にある透明なドームが目印の能代エナジアムパーク。
発電所の排熱を利用した「熱帯植物園」や地球やエネルギーのことを学べる「エネルギーの森」など、不思議な空間で遊んで学べるPR館です。

館内のご案内


アクセス
- JR能代駅から車で約15分
- JR東能代駅から車で約20分
- 秋田駅から車で約1時間20分
施設概要
住所 | 〒016-0807 秋田県能代市字大森山1-6 |
---|---|
TEL | 0185-52-2955 |
FAX | 0185-52-2956 |
開館時間 | 9:30〜16:30 |
予約 | 要(ただし、PR館のフリー見学は予約不要) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始 |
見学所要時間 | 発電所:約60分/PR館:約30分 |
駐車場 | 有/普通車140台(大型バス駐車スペース有) |
備考 |
|
見学申し込み・お問い合わせ
- 見学申し込みにあたっては、別紙「能代火力発電所(能代エナジアムパーク)見学申込書」に必要事項をご記入のうえ、メール・FAXにてお申し込みください。
- 当館で申し込み内容を確認のうえ、見学可否について折り返しご連絡いたします。
- お申し込みから1週間が過ぎても当館から連絡がない場合は、お手数ですが当館(0185-52-2955)へ、確認のお電話をいただきますようお願いいたします。
能代エナジアムパーク
〒016-0807 秋田県能代市字大森山1-6
周辺情報
-
能代市木の学校
木にふれ、木を知り、木の素晴らしさを学べるのが能代市木の学校。親子や友だち同士で楽しい木工体験もできます。
-
風の松原
風の松原は日本で一番大きい松原。東京ドーム163個分の広さに、約700万本もの松の木が豊かに生い茂っています。
-
はまなす画廊・展望台
はまなす展望台からは、能代港の海岸護岸の壁画を利用したユニークなはまなす画廊や風の松原の絶景を一望できます。
-
サイエンスパーク
能代市子ども館からだ全体で科学にふれる"遊びと不思議の広場"やプラネタリウムなど、館内には楽しい科学体験が待っています。
写真提供:能代市