トップページ > プレスリリース2020年分 > プレスリリース詳細 |
「よりそうeねっと」への不正ログインに関する調査結果について2020年 1月16日 当社会員制Webサービス「よりそうeねっと」では、2019年12月24日から27日にかけて、第三者が他社のサービス等から入手したと思われるログインID・パスワードを用いた大量アクセスにより、「よりそうeねっと」スマートフォンアプリ(以下、アプリ)から105名の不正なログインが行われ、そのうち44名のお客さまの「よりそうeポイント」が、不正に電子マネー・共通ポイントに交換されたことを確認しました。 (2019年12月28日および2020年1月10日お知らせ済み) 不正にログインされたお客さま、「よりそうeねっと」の会員登録をいただいているお客さまには、多大なるご心配とご不便をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。 当社は、上記事象の判明以降、アプリの運用を開始した2018年10月まで遡り、大量アクセスによる不正ログインの有無について詳細な調査を進めてまいりました。その結果、これまでに確認している105名のお客さま以外に、同様の事象は確認されませんでした。 不正にログインされたお客さまには、当社から個別にご連絡をさせていただき、ログインID・パスワードの変更をお願いしております。また、不正にポイントを交換されたお客さまには、1月末までにポイントをお戻しさせていただきます。 現在、アプリのセキュリティ対策を強化しているところであり、対策が終わり次第、会員の皆さまへお知らせのうえ、2月中旬を目途にアプリのサービスを再開する予定です。 なお、「よりそうeねっと」のWebサイトは、これまでどおりご利用いただけるとともに、ポイント交換サービスについても、申請と同時にポイント交換が行われる交換先を除き、引き続きご利用いただけます。 当社といたしましては、今後とも、皆さまに「よりそうeねっと」を安心してご利用いただけるよう、セキュリティ対策の徹底に努めてまいります。 以 上 「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」 ![]()
|