プレスリリース

下北半島東部の地質構造に関する検討委員会(平成26年度第2回)について

平成26年12月24日

日本原燃株式会社

東北電力株式会社

東京電力株式会社

リサイクル燃料貯蔵株式会社

 

 日本原燃株式会社、東北電力株式会社、東京電力株式会社およびリサイクル燃料貯蔵株式会社は、現在、共同で海上音波探査を主体とした下北半島東部の地質構造に関する調査を実施しております。

 この調査については、有識者から構成される第三者委員会を設け、客観的な立場から幅広くご指導・ご助言をいただきながら評価を実施していくこととしており、平成25年7月17日に検討委員会の第1回会合が開催されて以降、これまで計4回の会合が開催されております。

 (平成25年5月13日7月26日11月15日、平成26年1月31日9月5日 お知らせ済み)

 

 このほど、検討委員会の平成26年度第2回会合が開催されましたので、お知らせいたします。

 

 今回の会合では、有用な地質情報である海上ボーリングの結果を説明するとともに、海陸統合探査結果についても説明しました。

 これに対し、各委員から、海上ボーリングの結果を踏まえた大陸棚外縁における各地層の年代は妥当であるとの評価や、海上ボーリングの結果より得られた各地層の年代、堆積厚さおよびその分布等の特徴を十分考慮し、下北半島東部の地質構造を検討していくこと等のご意見・ご助言をいただきました。

 引き続き、これらのご意見・ご助言等も踏まえながら、下北半島東部の地質構造に関する評価・取りまとめを進めてまいります。

 

 なお、今回の会合の開催概要は、別紙のとおりです。

以上

 

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る