プレスリリース

感動を地域の元気に・・・
放課後ひろば「東北電力スクールコンサート」の開催について
〜小・中学校の子どもたちに本物のクラシック音楽に触れる感動の機会を提供〜

平成19年4月12日

 当社は、次代を担う子どもたちの健やかな成長を支援する「放課後ひろば」プロジェクトの一環として、平成19年度も各地において、地域の小・中学校を対象とした「東北電力スクールコンサート」を開催いたします。

 本コンサートは、地域の小・中学校で仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる室内楽奏や山形交響楽団のオーケストラによる演奏を行い、次代を担う子どもたちに本物の芸術に触れる機会を提供するものです。

 スクールコンサートについては、平成12年度より当社主催クラシックコンサート「名曲の夕べ」の開催地の学校にて個別に調整を行い、開催していたものですが、開催校の先生や生徒の皆さん、一緒にご参加いただいた保護者の方々から好評をいただいていたことから、平成18年度より公募制とし、応募機会を拡大して開催しているものです。

 また、これにあわせて、子どもの年代(小学校/中学校)に応じてプログラムを見直し、オプションとして開催校の校歌演奏や生徒による指揮者体験コーナーを設けるなど、親しみやすく、楽しみながらクラシック音楽を学べる内容としております。生演奏の迫力と、楽団員との交流から、子どもたちがクラシック音楽に興味を持つきっかけづくりにもなればと考えております。

 平成19年度は、東北6県と新潟県の各市町村の教育委員会や小中学校にご案内し、ご応募をいただいた441校の中から22校を選定いたしました。

 なお、本コンサートの概要および平成19年度の開催予定校につきましては別紙のとおりです。

以上

(別紙1)平成19年度「東北電力スクールコンサート」概要
(別紙2)平成19年度「東北電力スクールコンサート」開催予定校(PDFファイル)

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る