プレスリリース



女川原子力発電所1号機の発電再開について


平成17年4月17日

 女川原子力発電所1号機は、平成17年2月25日(金)より、原子炉格納容器への窒素補給回数増加に伴う原因調査のため原子炉を手動停止しておりましたが、 4月17日(日)7時00分に発電を再開しました。
 運転にあたっては、安全を最優先に取組んでまいります。

以上


<女川原子力発電所1号機の概要>
・所在地 宮城県牡鹿郡女川町および石巻市
・定格電気出力 52万4千キロワット
・原子炉形式 沸騰水型軽水炉(BWR)
・運転開始 昭和59年6月1日

<参考>
  女川原子力発電所の現況
  1号機(定格電気出力52万4千キロワット)4月17日より発電再開
2号機(定格電気出力82万5千キロワット)1月22日から第7回定期検査中
3号機(定格電気出力82万5千キロワット)運転中

←← 東北電力トップページ   ← 元のページへ戻る