(別紙)
白石・郡山間ガスパイプラインの概要
・所有比率 |
: |
石油資源開発(株)80%、東北電力(株)20% |
・区間 |
: |
宮城県白石市(NSライン分岐地点)〜福島県郡山市 |
・延長 |
: |
約95km |
・口径 |
: |
16インチ(406mm)、地下埋設 |
・設計圧力 |
: |
6.86MPa |
・輸送能力 |
: |
約200万m3/日 |
・工期 |
: |
平成16年10月着工、平成19年2月竣工(予定) |
・操業開始 |
: |
平成19年3月(予定) |
・建設費用 |
: |
約200億円 |
|
|
建設は石油資源開発(株)が実施。当社は所有比率に応じた建設費用(約40億円)を負担。 |

【参考】
石油資源開発(株)の概要
(略称 JAPEX)
東北天然ガス(株)の概要
(略称 TNG)
・本社所在地 |
: |
宮城県仙台市本町二丁目5番1号 |
・取締役社長 |
: |
伊藤隆氏 |
・資本金 |
: |
3億円 |
・設立月日 |
: |
平成5年7月8日(旧社名 東北天然ガス企画)
平成8年10月17日に現社名に変更
|
・株主・出資比率 |
: |
東北電力(株)55%、石油資源開発(株)45% |
・事業内容 |
: |
主に天然ガス・液化天然ガスの購入および供給販売 |
新潟・仙台天然ガスパイプラインの概要
・区間 |
: |
石油資源開発(株)東新潟鉱山〜仙台新港 |
・延長 |
: |
約261km |
・口径 |
: |
20インチ(508mm)、地下埋設 |
・設計圧力 |
: |
6.86MPa |
・輸送能力 |
: |
約500万m3/日 |
・事業者 |
: |
石油資源開発(株) |
・通ガス日 |
: |
平成8年4月3日(新仙台火力2号機ガス焚試運転開始) |
山形天然ガスパイプラインの概要
・区間 |
: |
宮城県七ヶ宿町(新潟・仙台天然ガスパイプライン分岐地点)〜山形県山形市 |
・延長 |
: |
約30km |
・口径 |
: |
8インチ(216mm)、地下埋設 |
・設計圧力 |
: |
1.99MPa |
・輸送能力 |
: |
約27万m3/日 |
・工期 |
: |
平成16年4月着工、平成18年7月操業開始予定 |
・事業者 |
: |
東北天然ガス(株) |
以上
|