秋田火力発電所1号機の廃止について |
平成15年12月26日 当社は、平成15年度供給計画において本年12月に廃止予定としていました秋田火力発電所1号機を、明日(12月27日)をもって廃止することといたしました。 当社では、電力自由化の進展など電力市場における競争環境の激化などを踏まえ、一層のコスト低減を図るため、経年化した設備の長期計画停止あるいは廃止を行うことにより、設備運用の効率化を進め修繕費等のコスト削減に努めるとともに、資産のスリム化も行ってきております。 今後は、運転を継続する同2〜4号機と接続している燃料配管、蒸気配管等を切り離したうえで、平成16年度に撤去工事を行うこととしております。 秋田火力発電所1号機は、昭和45年8月に運転を開始して以来30余年にわたり、累計で約369億kWh(平成15年11月末現在)の電気を発電し、秋田県内をはじめ、東北地域の電力の安定供給に貢献してきました。
<秋田火力発電所の概要>
以上 |