別 紙2

女川原子力発電所3号機 第1回定期検査の状況
(平成15年4月分)

1. 進捗状況

 女川原子力発電所3号機は、2月24日より第1回定期検査を実施しておりますが、 4月20日6時00分に発電を再開し、定期検査の最終段階である調整運転を開始しました。
 今後は、調整運転を続けた後、5月中旬に経済産業省による最終検査を受けて、定期検査を終了する予定です。
  2月23日 17時00分 電気出力降下開始
  2月24日 01時25分 発電停止
  4月20日 06時00分 発電再開
 (添付−1 女川原子力発電所3号機 第1回定期検査 主要点検工程表 参照

2. 主要機器の点検状況

 主な機器の点検状況は以下のとおりです。

(1)蒸気タービン本体の点検状況

 蒸気タービン本体の復旧作業が終了しました。(4月20日)

(2)制御棒駆動機構の取替え

 予備品と取替えを実施した6体について、国の最終の使用前検査を4月4日に受検し、合格しました。

(3)制御棒駆動水圧系配管等ステンレス製配管の点検状況

 東京電力株式会社 福島第一原子力発電所3号機および4号機において発生した、制御棒駆動水圧系配管の塩化物に起因する応力腐食割れ事象に対する原子力安全・保安院の指示(平成14年11月27日付)に基づく点検を終了し、問題のないことを確認しました。(4月15日)

3. トラブルに該当しないひび、傷等の状況について

 トラブルに該当しない「ひび」や「傷」等の軽度な事象は、ありませんでした。

以 上