12月分の電力需給実績について

平成15年1月28日

1.電力需要について(表−1参照)

 12月分の販売電力量は、63億2500万kWh、対前年比103.2%の実績となりました。これを用途別にみますと、以下のとおりです。

(電灯)
 検針期間が昨年より短かった影響はあるものの、12月以降も冷え込みが厳しい日が続いたことにより、暖房需要が増加したことなどから、対前年比101.7%の実績となりました。

(電力)

 業務用電力は、電灯同様、気温の影響により暖房需要が増加したことなどから、対前年比104.6%の実績となりました。
 小口電力については、低圧電力は、検針期間が昨年よりも短かった影響や低圧高稼動契約*への移行による影響などから前年実績を下回りました。高圧電力Aは、機械業種を中心として操業水準が高めに推移していることなどから、前年実績を上回りました。この結果、小口電力計では、102.8%の実績となりました。

*低圧高稼動契約・・・ 電灯需要における選択約款の1つ。従量電灯と低圧電力をあわせて1契約としたメニューで、低圧供給の中でも比較的規模の大きな商店や飲食店等で使用時間が長いなど、効率的な電気の使用を行うことができるお客さま向け。


[参 考]

(大口電力)
 大口電力は、紙・パルプや化学が生産増や自家発点検に伴う売電増などから高い伸びとなったことに加え、鉄鋼の輸出向け製品および機械のデジタル製品や自動車部品の生産がそれぞれ好調に推移していることなどから、対前年比104.7%の実績となりました。


2.供給力について(表−2参照)

 12月の発受電電力量の合計は,75億2,000万kWhとなり,計画比104.9%,前年比102.6%の実績となりました。

(自社水力)
  電源地点の降水量は少なかったものの,需給対応による貯水池の計画的な落水を実施したことなどから,出水率104.0%の豊水となり,発電量は計画を1,200万kWh上回る7億6,400万kWhとなりました。

(自社火力)
  需要の増加や,東京電力からの融通受電量の減少などから,発電量は計画を7億6,100万kWh上回る53億9,200万kWhとなりました。

(自社原子力)
 女川原子力発電所の発電量は,計画を3,800万kWh上回る12億2,800万kWhとなりました。

(他社受電)
 火力の受電量が増加したことなどから,他社受電合計では計画を5億7,200万kWh上回る21億8,300万kWhとなりました。

以 上


14年12月分の需要実績
(単位:百万kWh,%)
区分 当 月
実 績
(A)
前 年
実 績
(B)
前年比

(A/B)
当 月
計 画
(C)
計画比

(A/C)










電灯 1,979 1,946 101.7 1,885 105.0





業務用 1,184 1,131 104.6 1,118 105.9
小 口 951 924 102.8 902 105.3
大 口
(特定規模需要以外)
631 615 102.7 626 100.9
その他 122 125 98.2 110 111.5
2,888 2,795 103.3 2,756 104.8
電灯・電力計 4,867 4,741 102.6 4,641 104.9
特定規模需要 1,458 1,386 105.2 1,382 105.4
販売電力量計 6,325 6,127 103.2 6,023 105.0

[参 考]
大口電力(特定規模
以外+特定規模)
2,020 1,930 104.7

大口電力の業種別前年比(%)
食料品 94.0 紙・パルプ 110.5 化学 109.4
窯業・土石 94.5 鉄鋼 105.4 非鉄 105.7
機械 105.5



14年12月の供給力概要
(単位:百万kWh,%)
区分 当 月
実 績
(A)
前 年
実 績
(B)
前年比

(A/B)
当 月
計 画
(C)
計画差

(A-C)
計画比

(A/C)












自 流 式 724 653 111.0 714 10 101.4
貯・揚水式 40 27 147.0 38 2 104.6
764 680 112.4 752 12 101.6
火 力 5,392 4,852 111.1 4,631 761 116.4
原 子 力 1,228 992 123.7 1,190 38 103.2
合 計 7,384 6,524 113.2 6,573 811 112.3
他社受電 2,183 1,879 117.2 1,611 572 135.5
融通 -2,039 -1,059 192.4 -1,004 -1,035 203.1
揚 水 用 -8 0 - -9 1 85.5
発 受 電 合 計 7,520 7,344 102.6 7,171 349 104.9
出 水 率 104.0 89.7 100.0 4.0