項 目
|
概 要
|
修 正 内 容
|
3号機の営業運転開始に伴う修正 |
営業運転開始に伴う修正 |
建設所から発電所に3号機の保安管理を移管したことに伴い、建設所の記載を削除した。 |
オフサイトセンター指定変更 |
名称の修正 |
オフサイトセンターの正式名称を「緊急事態応急対策拠点施設」から「宮城県原子力防災対策センター」に修正した。 |
要員派遣の表現変更 |
当社の緊急体制発令後の社内連絡経路図におけるオフサイトセンター内要員派遣先の表現を変更した。 |
記載の適正化等 |
運用の明確化 |
事業所外運搬時に緊急事態が発生した場合の通報時間について「15分以内を目途」を追記した。
原子力防災要員として、本店からオフサイトセンターへの要員派遣について明記した。 |
通報連絡先の修正 |
原子力保安検査官および原子力防災専門官が同一場所に常駐となったため、連絡先を修正した。
自治体の連絡先について、警戒本部が設置された場合は、警戒本部にも連絡する旨を追記した。 |
用語の適正化等 |
以下のような用語の適正化を行った。
(例)
・「緊急時医療」→「緊急被ばく医療」 |