「東北・エネルギーソリューションフェア2002」
の開催について
〜最新の蓄熱・厨房・オール電化システムが勢揃い〜

平成14年6月12日


 当社は、(社)日本電気協会東北電気協会と東北七県電力活用推進委員会との共催により、平成14年6月19日(水)から21日(金)まで、仙台市のメイフェアプラザ 仙台ワッセにおいて『東北・エネルギーソリューションフェア2002』を開催いたします。

 このフェアは、「電気でトータルソリューション」をテーマに、環境対策および省エネルギーや省コストによる経済性の向上などお客さまのニーズや課題解決につながるご提案を行い、電気エネルギーをご利用いただくメリットなどについての理解浸透を図ることを目的としております。

 当社では、これまで主に蓄熱空調システムや業務用電化厨房システムのPR等を目的に、平成5年より4回にわたり「蓄熱空調フェア」を開催してきましたが、今回は内容をさらに充実させ開催するものです。

 展示会場には、総合建設業をはじめ空調機器・電化厨房機器メーカーなど69社が出展し、空調コストの低減に有効な蓄熱式空調システム、安全で衛生的な業務用電化厨房システム、快適で経済的なオール電化住宅システムなど、当社がお勧めしているオール電化システムを一同に展示・紹介いたします。このほか、お客さまに電気をより経済的にお使いいただける当社の料金制度の紹介なども行うこととしております。
 また、展示会場は、主に「オフィスビル」、「工場」、「レストラン・病院・福祉・学校」、「住宅」といった施設別とし、お客さまの施設形態にあわせたよりわかりやすい展示スタイルとしております。

 さらに、今回のフェアでは、実際に蓄熱式空調システム、業務用電化厨房システムを導入いただいている施設やオール電化住宅展示場の見学会、各種セミナーを実施するほか、最終日の6月21日(金)には、デザイナー・プロデューサーの山本寛斎さんを迎えたトークセッションも開催いたします。

 近年、地球規模での環境問題への対応が大きな課題となっているなかで、エネルギー消費も密接な関係にあり、快適な生活を維持しながら、いかにエネルギーを効率よく利用していくかということが求められております。
 このような中で当社では、単にエネルギーの一商品として電気をお勧めするのではなく、電気の持つエネルギー特性を踏まえ、「快適」「便利」そして「安心」という付加価値をも含めてお客さまに選択いただく提案活動を積極的に展開しており、今回のフェアもその一環として行うものです。

 本フェアの概要については、別紙のとおりです。

以 上