8月の電力需給実績について |
平成12年9月26日 1.電力需要について(表−1参照)8月の販売電力量は、67億1,100万kWh、対前年比101.8%の実績となりました。これを用途別にみますと、以下のとおりです。(電灯) 前年が猛暑による冷房需要増により高い伸びとなったことによる影響などから、対前年比98.8%となりました。(電力)
[参 考] 2.供給力について(表−2参照)8月の発受電電力量の合計は、75億1,300万kWhとなり、計画比で108.1%、前年比では102.2%の実績となりました。(自社水力) 電源地点の降水量が平年を下回ったことなどから出水率は95.2%の渇水となり、発電量は計画を2,700万kWh下回る6億6,400万kWhとなりました。(自社火力) 需要が増加したことなどから、発電量は計画を6億3,600万kWh上回る55億1,400万kWhとなりました。(自社原子力) 女川原子力発電所の発電量は計画を2,800万kWh上回る10億100万kWhとなりました。(他社受電) 火力の受電量が増加したことから、他社受電合計では計画を2億4,900万kWh上回る18億3,400万kWhとなりました。以 上
|
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特 定 規 模 需 要 以 外 の 需 要 |
電灯 | 1,920 | 1,943 | 98.8 | 1,810 | 106.1 | |
電 力 |
業務用 | 1,345 | 1,326 | 101.4 | 1,295 | 103.9 | |
小 口 | 1,188 | 1,178 | 100.9 | 1,103 | 107.7 | ||
大 口 (特定規模需要以外) |
705 | 655 | 107.6 | 635 | 111.0 | ||
その他 | 160 | 162 | 98.6 | 157 | 102.0 | ||
計 | 3,398 | 3,321 | 102.3 | 3,190 | 106.5 | ||
電灯・電力計 | 5,318 | 5,264 | 101.0 | 5,000 | 106.4 | ||
特定規模需要 | 1,393 | 1,329 | 104.9 | 1,266 | 110.0 | ||
販売電力量計 | 6,711 | 6,593 | 101.8 | 6,266 | 107.1 |
[参 考]
大口電力の業種別前年比(%)
|
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画差 (A-C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自 社 |
水 力 |
自 流 式 | 591 | 597 | 98.9 | 604 | -13 | 97.8 |
貯・揚水式 | 73 | 67 | 108.9 | 87 | -14 | 83.3 | ||
計 | 664 | 664 | 99.9 | 691 | -27 | 96.0 | ||
火 力 | 5,514 | 5,365 | 102.8 | 4,878 | 636 | 113.1 | ||
原 子 力 | 1,001 | 1,003 | 99.8 | 973 | 28 | 102.9 | ||
合 計 | 7,179 | 7,032 | 102.1 | 6,542 | 637 | 109.7 | ||
他社受電 | 1,834 | 1,490 | 123.1 | 1,585 | 249 | 115.7 | ||
融通 | -1,469 | -1,144 | 128.4 | -1,105 | -364 | 133.0 | ||
揚 水 用 | -31 | -28 | 111.8 | -74 | 43 | 41.7 | ||
発 受 電 合 計 | 7,513 | 7,350 | 102.2 | 6,948 | 565 | 108.1 | ||
出 水 率 | 95.2 | 97.3 | − | 100.0 | -4.8 | − |