「東北電力旗 第13回東北ミニバスケットボール大会」
の開催について

平成12年8月11日


 「東北電力旗 第13回東北ミニバスケットボール大会」(主催:東北バスケットボール協会,東北ミニバスケットボール連盟)が, 8月15日(火),16日(水)の両日,仙台市体育館において開催されますのでお知らせいたします。

 同大会は,新潟県を含む東北7県の小学生を対象とした唯一の選手権大会として昭和63年度より開催されており, 当社では,子供たちの健全な心身の育成や地域のスポーツ文化の向上にお役に立ちたいと考え,平成2年度より同大会に協賛し, 「東北電力旗 東北ミニバスケットボール大会」として開催させていただいております。
 各県の代表を選抜する予選大会は,7月から8月初旬にかけて行なわれ,その参加者総数は4万人近くとなっております。 本大会では,これらの予選を勝ち抜いた男女各16チームが東北一を競い合い,東北電力旗を目指して熱戦を繰り広げます。

 なお,本大会の実施概要については別紙のとおりです。

以 上




(別紙)

東北電力旗 第13回東北ミニバスケットボール大会実施要領


1.主  催 東北バスケットボール協会
東北ミニバスケットボール連盟
2.主  管 宮城県バスケットボール協会
宮城県ミニバスケットボール連盟
3.後  援 (財)宮城県体育協会 宮城県教育委員会 仙台市教育委員会
宮城県小学校長会
東北放送 仙台放送 ミヤギテレビ 東日本放送 NHK仙台放送局 河北新報社 日刊スポーツ新聞社東北支社 朝日新聞社仙台支局 スポーツニッポン新聞仙台支局
4.協  賛 東北電力株式会社
5.期  日 平成12年8月15日(火),16日(水)
6.会  場 仙台市体育館 022-244-1111(地下鉄 富沢駅 徒歩3分)
7.出場
  チーム
男女各16チーム
(内訳)青森,岩手,秋田,山形,福島,新潟,各2チーム,宮城4チーム
8.参加資格 各県予選大会の1,2位(開催県宮城は1〜4位)
9.競技方法 [1]予選トーナメントおよび敗者戦・・・・1日目
   16チームを4ブロックに分けてトーナメント戦を行い
   各ブロックの1〜4位を決める。
[2]決勝トーナメント・・・・・・・・・・・・・・2日目
   1位グループによる決勝トーナメント戦を行う。
   (2位〜4位グループは,各グループ内で対抗戦を1試合行う)
   ※各参加チームは決勝戦を除き,必ず3試合行う。
10.表  彰 1〜3位(男女各4チーム)
優秀チーム賞(2・3位グループの勝者,男女各4チーム)
敢闘賞(上記以外の男女各8チーム)

 ●宮城県ミニバスケット連盟ホームページ
    http://homepage1.nifty.com/MIYAGIMBBF/

以 上