6月の電力需給実績について |
平成12年7月24日 1.電力需要について(表−1参照)6月の販売電力量は、55億6,700万kWh、対前年比102.5%の実績となりました。これを用途別にみますと、以下のとおりです。
(電灯) 6月中旬が連続して夏日となったことから冷房需要増となったものの、検針期間が前年よりも短かったことなどから、対前年比98.4%となりました。(電力)
[参 考] 2.供給力について(表−2参照)6月の発受電電力量の合計は、63億5,900万kWhとなり、計画比で101.6%、前年比では103.6%の実績となりました。(自社水力) 河川流量が多かったことなどから出水率は116.8%の豊水となり、発電量は計画を1億1,600万kWh上回る9億9,000万kWhとなりました。(自社火力) 需要が増加したことなどから、発電量は計画を4,800万kWh上回る40億3,000万kWhとなりました。(自社原子力) 女川原子力発電所の順調な運転により、発電量は計画を2,900万kWh上回る9億7,100万kWhとなりました。(他社受電) 豊水により水力の受電量が増加したことなどから、他社受電合計では計画を7,600万kWh上回る15億4,000万kWhとなりました。以 上
|
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特 定 規 模 需 要 以 外 の 需 要 |
電灯 | 1,426 | 1,448 | 98.4 | 1,444 | 98.7 | |
電 力 |
業務用 | 1020 | 985 | 103.6 | 1,005 | 101.5 | |
小 口 | 891 | 877 | 101.5 | 870 | 102.4 | ||
大 口 (特定規模需要以外) |
662 | 618 | 107.2 | 630 | 105.2 | ||
その他 | 169 | 176 | 96.2 | 186 | 90.8 | ||
計 | 2,742 | 2,656 | 103.3 | 2,691 | 101.1 | ||
電灯・電力計 | 4,168 | 4,104 | 101.6 | 4,135 | 100.8 | ||
特定規模需要 | 1,399 | 1,325 | 105.6 | 1,370 | 102.1 | ||
販売電力量計 | 5,567 | 5,429 | 102.5 | 5,505 | 101.1 |
[参 考]
大口電力の業種別前年比(%)
|
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画差 (A-C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自 社 |
水 力 |
自 流 式 | 916 | 677 | 135.2 | 793 | 123 | 115.6 |
貯・揚水式 | 74 | 73 | 102.2 | 81 | -7 | 91.0 | ||
計 | 990 | 750 | 132.0 | 874 | 116 | 113.3 | ||
火 力 | 4,030 | 4,670 | 86.3 | 3,982 | 48 | 101.2 | ||
原 子 力 | 971 | 250 | 387.8 | 942 | 29 | 103.1 | ||
合 計 | 5,991 | 5,670 | 105.7 | 5,798 | 193 | 103.3 | ||
他社受電 | 1,540 | 1,593 | 96.7 | 1,464 | 76 | 105.2 | ||
融通 | -1,159 | -1,114 | 104.1 | -975 | -184 | 118.9 | ||
揚 水 用 | -13 | -9 | 148.3 | -29 | 16 | 43.9 | ||
発 受 電 合 計 | 6,359 | 6,140 | 103.6 | 6,258 | 101 | 101.6 | ||
出 水 率 | 116.8 | 84.4 | − | 100.0 | 16.8 | − |