4月の電力需給実績について |
平成12年5月29日 1.電力需要について(表−1参照)4月の販売電力量は、60億2,900万kWh、対前年比102.3%の実績となりました。 これを用途別にみますと、以下のとおりです。(電灯) 気温が低めに推移したことによる暖房需要増はあったものの、検針期間が前年より短かったことから、 対前年比98.7%の実績となりました。(電力)
[参考] 2.供給力について(表−2参照)4月の発受電電力量の合計は、62億2,200万kWhとなり、計画比で99.6%、前年比では103.3%の実績となりました。(自社水力) 多雪により融雪出水が平年を上回ったことから出水率は104.5%の豊水となり、 発電量は計画を1,200万kWh上回る11億2,900万kWhとなりました。(自社火力) 発電量はほぼ計画どおりの36億1,000万kWhとなりました。(自社原子力) 女川原子力発電所の順調な運転により、発電量は計画を2,900万kWh上回る9億7,100万kWhとなりました。(他社受電) 豊水により水力の受電量が増加したことなどから、他社受電合計では計画を9,600万kWh上回る16億8,800万kWhとなりました。以 上
なお、今月分より、別紙のとおり資料内容を変更いたしております。 「電力需給実績」統計資料の内容の一部変更について 「電力需給実績」につきましては、毎月発表しておりますが、電力の小売り部分自由化に伴い、今月分より、 以下のとおり資料内容を変更いたします。 主な変更点は以下のとおりです。
以 上 |
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特 定 規 模 需 要 以 外 の 需 要 |
電灯 | 1,936 | 1,962 | 98.7 | 1,904 | 101.7 | |
電 力 |
業務用 | 1,057 | 1,019 | 103.7 | 1,057 | 100.0 | |
小 口 | 964 | 947 | 101.8 | 953 | 101.2 | ||
大 口 (特定規模需要以外) |
610 | 577 | 105.6 | 603 | 101.1 | ||
その他 | 139 | 138 | 100.8 | 125 | 111.3 | ||
計 | 2,770 | 2,681 | 103.3 | 2,738 | 101.2 | ||
電灯・電力計 | 4,706 | 4,643 | 101.4 | 4,642 | 101.4 | ||
特定規模需要 | 1,323 | 1,253 | 105.6 | 1,287 | 102.8 | ||
販売電力量計 | 6,029 | 5,896 | 102.3 | 5,929 | 101.7 |
[参 考]
大口電力の業種別前年比(%)
|
区分 | 当 月 実 績 (A) |
前 年 実 績 (B) |
前年比 (A/B) |
当 月 計 画 (C) |
計画差 (A-C) |
計画比 (A/C) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自 社 |
水 力 |
自 流 式 | 1,069 | 1,048 | 102.0 | 1,069 | 0 | 99.9 |
貯・揚水式 | 60 | 62 | 97.7 | 48 | 12 | 125.6 | ||
計 | 1,129 | 1,110 | 101.7 | 1,117 | 12 | 101.0 | ||
火 力 | 3,610 | 3,498 | 103.2 | 3,603 | 7 | 100.2 | ||
原 子 力 | 971 | 970 | 100.1 | 942 | 29 | 103.1 | ||
合 計 | 5,710 | 5,578 | 102.4 | 5,662 | 48 | 100.8 | ||
他社受電 | 1,688 | 1,375 | 122.7 | 1,592 | 96 | 106.0 | ||
融通 | -1,145 | -904 | 126.6 | -967 | -178 | 118.4 | ||
揚 水 用 | -31 | -26 | 117.8 | -41 | 10 | 74.8 | ||
発 受 電 合 計 | 6,222 | 6,023 | 103.3 | 6,246 | -24 | 99.6 | ||
出 水 率 | 104.5 | 98.1 | − | 100.0 | 4.5 | − |