街中のPR館

エネルギー館 あしたをおもう森

たくさんの動物たちが森の案内役だよ!

あしたをおもう森は、見て、ふれて、地球環境やエネルギー問題を体感できる展示施設。愉快な動物たちと、シンボルのビッグツリーで開かれる"あしたをおもう森サミット"に参加してみませんか?

エネルギー館 あしたをおもう森

館内のご案内

エネルギー館 あしたをおもう森 館内
  • フライングシアター

    1 フライングシアター

    美しい地球や夜景などが映し出される迫力満点の大型スクリーンをのぞき込むと、まるで空中飛行をしているような不思議な体験を味わえます。

  • 知の小径

    2 知の小径

    タッチモニターでは、各コーナーの情報をクイズで学ぶことが出来ます。また、各コーナーのキャラクターが登場する絵本(ビッグマガジン)も楽しむことができます。

  • オーシャンテーブル

    3 オーシャンテーブル

    円形のテーブルに映し出される海には様々な魚たちが登場。いま、世界の海で何が起きているのか、海洋環境の変化がわかります。

  • 手のりエナジー

    4 手のりエナジー

    ぽっかり空いた穴に手を入れると、石油や石炭、ウランなど大地から採れるエネルギー資源が映し出されるしくみになっています。

  • 発電のしくみ

    5 発電のしくみ

    コントローラーつきモニターに映し出される映像で、色々な発電のしくみについて学ぶことができます。大人から子どもまで楽しめる3種類のゲームもあります。

  • エコライフの窓

    6 エコライフの窓

    普段の暮らしのなかで電気を使っているシーンが映し出され、省エネやエコ対策についての取り組みを楽しく学ぶことができます。

  • サミットテーブル

    7 サミットテーブル

    ビッグツリーの幹の中では、楽しい動物たちがサミットを開催。葉っぱにメッセージを残すとメッセージウォールに映し出されます。

アクセス

  • 東北自動車道青森中央ICから車で約15分
  • JR「新青森駅」から車で約20分
  • JR「青森駅」から徒歩約8分

施設概要

住所 〒030-0803 
青森県青森市安方1-1-40 アスパム2F
TEL 017-773-2515
FAX 017-732-5704
開館時間 9:00〜18:00
予約 不要
休館日 毎月第4月曜日(7月・12月は第2月曜日、祝日の場合は翌日)、12月31日〜1月3日
見学所要時間 約60分
駐車場 アスパムの有料駐車場をご利用ください。
公式サイト
備考
  • 入場無料
  • 館内に飲食施設はございません。
  • ご希望のお客さまにはアテンダントによるご案内がございます。
  • 見学時間はご予定に合わせて調整いたします。

お問い合わせ

TEL017-773-2515

周辺情報

  • 青森県観光物産館アスバム

    青森県観光物産館アスバム

    地上15階の正三角形ビルは、青森県の物産や郷土芸能の情報基地。地上51mの展望台など見どころが盛りだくさんです。

  • 青函連絡線メモリアルシップ八甲田丸

    青函連絡線メモリアルシップ
    八甲田丸

    青森港に浮かぶ日本初の鉄道連絡船ミュージアム。青函連絡船80年の歴史や構造を圧倒的なスケールで展示しています。

  • 青森県立美術館

    青森県立美術館

    青森県出身の芸術家をはじめとした常設展示のほか、特別展も見応え十分。演劇やコンサート会場としても活用されます。

  • 三内丸山遺跡

    三内丸山遺跡

    縄文時代前期から中期の遺跡で、その規模は日本最大級。板状土偶や巨大木柱など貴重な出土品が数多く発見されています。

写真提供:青森県、(公社)青森県観光国際交流機構