トップページ > プレスリリース2011年分 > プレスリリース詳細 |
12月分の電力需給実績について平成23年 1月25日 1.電力需要について(表−1参照)12月分の販売電力量は、69億9,000万kWh、対前年比102.9%の実績となりました。用途別の実績は、以下のとおりです。 ○特定規模需要以外の需要(自由化対象以外のお客さま) 電灯は、前年よりも気温が高めに推移したことによる暖房需要の減少影響があったものの、オール電化住宅の普及による時間帯別電灯の堅調な増加などから、対前年比102.6%と前年を上回る実績となりました。 ○特定規模需要(自由化対象のお客さま)
業務用電力は、前年よりも気温が高めに推移したことによる暖房需要の減少影響などから、対前年比99.6%と前年を下回る実績となりました。 [参考] 大口電力は、「鉄鋼」や「非鉄」を中心に前年に比べ生産水準が上昇していることなどから、対前年比106.0%の実績となり、13カ月連続で前年実績を上回りました。 2.供給力について(表−2参照)12月の発受電電力量の合計は81億5,600万kWh、対前年比101.3%の実績となりました。 (自社水力) (自社火力) (自社原子力) (自社新エネルギー等)※ (他社受電) ※ 電気関係報告規則等の一部を改正する省令(平成22年3月31日 経済産業省令第20号)により、発電量等に関する国への報告様式が変更になり、新エネルギー等(風力、太陽光および地熱)の発電量は別掲することとなりました。これにあわせ、当社の報道発表資料につきましても、地熱発電の発電量を「自社新エネルギー等」として別記しております。 以上 ![]() ![]()
|