トップページ > プレスリリース2017年分 > プレスリリース詳細 |
岩手中部(金ケ崎)工業団地におけるLNG共同サテライト設備増設工事の竣工について平成29年12月 1日 当社が、岩手中部(金ケ崎)工業団地に立地する、トヨタ自動車東日本株式会社(以下、トヨタ自動車東日本)岩手工場敷地内において、増設工事を進めていたLNG(液化天然ガス)共同サテライト設備※1について、ガス事業法に定める使用前検査が完了し、本日、竣工いたしました。
当社は、平成29年4月1日よりトヨタ自動車東日本岩手工場への天然ガス供給※2を行っておりますが、供給にあたっては、同工場敷地内の一部をトヨタ自動車東日本よりご提供(賃借)いただくとともに、気化設備やLNG貯槽など、天然ガス供給に関する既設の設備を譲り受けておりました。
増設工事の竣工により、今後はトヨタ自動車東日本に加え、デンソー岩手へも天然ガスの供給が可能となります。
当社は、「東北電力グループ中期経営方針(2017〜2020年度)」(平成29年1月公表)において、ガス事業を成長に向けた新たな事業機会と位置づけ、2030年度までにガス販売量を60万tに拡大する目標を設定し、現在、目標の実現に向けた取り組みを進めているところです。
以上
※1 LNG一次基地からタンクローリー等で輸送したLNGを受入れ、気化する設備(気化器やLNG貯槽等)を総称してLNGサテライト設備といい、複数の大口お客さまに天然ガスを供給する仕組みを「LNG共同サテライト」方式と呼んでいる。 ※2 トヨタ自動車東日本岩手工場への天然ガス供給にあたり、当社は、平成29年1月19日にガス小売事業の登録申請を行っている。なお、登録申請は、トヨタ自動車東日本岩手工場およびデンソー岩手への供給を目的としたものであり、家庭分野での販売を目的としたものではない。
(参考)今回増設したサテライト設備について
|