プレスリリース

岩手・秋田・山形県との新たな電力供給ブランドの設立について〜公営水力発電所で発電された電力を活用し、地域活性化等に貢献〜

平成29年 9月29日

 当社は、岩手県、秋田県および山形県(以下、「3県」という)と、各県が運営する公営水力発電所で発電された電力を活用した、新たな電力供給ブランドを設立することといたしました。


 3県と設立する電力供給ブランドの名称は、それぞれ以下のとおりです。

 ・岩手県:「いわて復興パワー」
 ・秋田県:「あきたEネ!」
 ・山形県:「やまがた希望創造パワー」

 

 新たな電力供給ブランドのもと、当社は3県の運営する公営水力発電所から購入した電力量を上限として、3県それぞれの電力供給ブランドの要件に該当する企業等に対し、通常の電気料金よりも割安な価格で電力を供給いたします。

 

 今回の取り組みを通じて、東日本大震災により被災した地域の復興や、新たな企業の進出等による定住人口・雇用の増加など、各県の地域経済・産業の活性化に貢献してまいりたいと考えております。

 

 今後、3県と対象企業の募集に向けた準備などを進め、平成30年4月にサービスを開始する予定です。

 

 当社といたしましては、コーポレートスローガン「より、そう、ちから。」のもと、引き続き、お客さまに“より沿う”サービスの充実とともに、東北6県と新潟県の成長・発展に“寄り添う”取り組みに努めてまいります。


 新たな電力供給ブランドの概要については、別紙のとおりです。


以上

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る