プレスリリース

地域づくり支援制度「まちづくり元気塾」平成29年度支援先の決定について〜地域の個性あふれる「まちづくり」をサポート〜

平成29年 2月23日

 当社はこのたび、「地域づくり支援制度『まちづくり元気塾®』」の平成29年度支援先を、以下の4団体に決定いたしました。

 

 今回は、東北および新潟県の各地で地域づくりに取り組む14団体から応募いただいたことから、本制度の「アドバイザリーボード」において支援先を決定したものです。

 

 「まちづくり元気塾®」は、地域活力の再生や自立など、地域が直面する課題解決に取り組む団体に対し、地域のニーズに即したまちづくりの専門家を「まちづくりパートナー」として派遣し、個性あふれるまちづくり活動をサポートする制度です。
 今後、各支援先に「まちづくりパートナー」を派遣し、ワークショップなどを通じた実践的なサポートを行うことにより、各団体の主体的なまちづくりを側面から支援してまいります。

 

 当社は、今後もコーポレートスローガン「より、そう、ちから。」のもと、地域の成長・発展に“寄り添う”取り組みを展開してまいります。

 

≪平成29年度支援先≫

 支援先

 活動テーマ

 農事組合法人湯の郷

 (岩手県花巻市) 

 花巻南温泉郷など地域資源を活用した観光と農業の連携

 特定非営利活動法人 能代観光協会(秋田県能代市)

 地域資源を活用した滞在型観光の推進による能代市への誘客促進

 とよま絆の会
(宮城県登米市)

 地域資源を活用した交流人口拡大につながるまちづくり

 城下町高田花ロード実行委員会(新潟県上越市) 

 「花のまち高田プロジェクト」を通じた地域の活性化につながるまちづくり

※アドバイザリーボード
 まちづくりの専門家(まちづくりパートナーを兼任)で構成され、支援先の選定や本制度の運営全般の助言を行います。

 

以上

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る