プレスリリース

米国キャメロンLNG輸送用の新造船舶の共同保有について〜当社初のLNG船保有により輸送コストを低減〜

平成28年12月22日

 当社は、三菱商事株式会社(以下「三菱商事」)、日本郵船株式会社(以下「日本郵船」)、東邦エルエヌジー船舶株式会社(以下「東邦エルエヌジー船舶」※1)との合弁会社Diamond LNG Shipping 3 Pte. Ltd.(以下「DLS3社」)を通じて、米国キャメロンLNGプロジェクト向けのLNG船1隻(以下「本船」)を共同保有いたします。

 

 2015年12月に、米国キャメロンLNG売主(Diamond Gas International Pte. Ltd.、以下「DGI社」※2)の親会社である三菱商事は、当該LNG輸送のため、株式会社MI LNGカンパニー※3と船舶建造契約を締結し、あわせて、DGI社と定期傭船※4契約基本合意書を締結しました。その後、当社、日本郵船、東邦エルエヌジー船舶との本船の共同保有を前提に、本年5月に、三菱商事が船舶保有会社のDLS3社を設立しました。

 今般、本船の共同保有者となる4社が関係当局からの事業認可を取得し、当社、日本郵船、東邦エルエヌジー船舶がDLS3社へ出資参画したことを受け、船舶建造契約および定期傭船契約基本合意書が三菱商事からDLS3社へ譲渡されました。

 

 当社は、2022年から約16年間にわたり、DGI社から、年間約30万トンの米国キャメロンLNGを購入する基本合意書を締結しております。
本船は2019年(予定)の竣工後、当社および東邦ガス株式会社向け米国キャメロンLNGの輸送に従事する予定です。

 

 DLS3社への出資によって、当社は初めてLNG船を共同保有することとなり、これにより、LNGの輸送コスト低減や輸送体制の強化を図ってまいります。

 当社は、本取り組み等を通じて、引き続き、LNG調達における経済性・安定性の確保を図るとともに、将来のLNG市場動向の変化等に応じた柔軟な調達に努めてまいります。


<LNG船保有会社の概要>

 社名

 Diamond LNG Shipping 3 Pte. Ltd.

 設立国

 シンガポール

 事業目的

 LNG船の保有ならびにLNG輸送事業

 共同保有比率

三菱商事:40% 日本郵船:40%
東邦エルエヌジー船舶:10% 当社:10%

 

以上

※1 東邦ガス株式会社100%出資のLNG船保有会社。

※2 シンガポールに本社を置く、三菱商事100%出資の子会社。

※3 2013年4月に設立された、三菱重工業株式会社51%、今治造船株式会社49%出資のLNG船設計・販売会社。

※4 船員を含め、船を一定期間チャーターすること


「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る