プレスリリース

地中送電ケーブルの緊急点検結果の報告について

平成28年11月11日

 当社は、平成28年10月12日に東京電力パワーグリッド株式会社管内(埼玉県新座市)で発生した地中送電ケーブル(OFケーブル※1)の発火事象を受け、経済産業省より発出された指示文書※2に基づき、OFケーブル1線路の点検を行い、本日、経済産業省へ点検結果を報告いたしました。

 

 当社では、指示文書に基づき、福島県内に設置している、お客さまへの電力供給用の27万5千ボルトのOFケーブル1線路について、目視によるケーブル点検に加え、油量・油圧点検を実施し、異常がないことを確認しております。
 またあわせて、当該線路については、現在、絶縁油の劣化度合いを確認するため、本年12月までの完了を目途に、絶縁油に含まれるガスの分析を実施する予定としております。

 

<報告概要>

 点検対象

 目視点検

 油量・油圧点検

 油中分析

 27万5千ボルト
OFケーブル1線路

 異常なし 

 異常なし 

 実施調整中

 

 なお、当該線路に加え、当社送電設備で使用している全てのOFケーブル※3についても自主的に点検を行い、異常がないことを確認しております。

 

 当社といたしましては、今後とも、OFケーブルについて適切な点検・管理を行い、安全性を確保してまいります。

以上

※1 OFケーブルとは、電気の絶縁に油(絶縁油)を使用したケーブルのこと。
※2 指示文書では「高経年化による劣化が疑われる可燃性の地中送電ケーブルについて、その安全性が適切に確保されているか、緊急点検を行い、点検状況について、一月以内の可能な限り早期に、経済産業省に報告すること」とされている。
※3 当社送電設備で使用しているOFケーブルは、27万5千ボルトOFケーブル1線路を含め、計52線路。

 

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る