プレスリリース

秋田県秋田港および能代港における洋上風力発電事業の開発可能性調査への参画について

平成28年 7月27日

 当社は、秋田県の公募案件「秋田港及び能代港における洋上風力発電事業」の開発可能性調査(Feasibility Study:以下、FS)を行う特別目的会社「秋田洋上風力発電株式会社」に、当社企業グループの東北自然エネルギー(株)を通じて出資参画することといたしました。

 当社では、東北地方に賦存する再生可能エネルギーの導入拡大に取り組んできておりますが、本事業への参画により、地元電力会社として地域の再生可能エネルギーの導入拡大に貢献できればと考えております。

 秋田県は、県内の再生可能エネルギーの導入拡大、ならびに産業振興を図るため、秋田港および能代港において洋上風力発電を行う事業者を公募し、平成27年2月5日に丸紅株式会社(以下、丸紅)が事業者として選定されております。現在、想定合計出力14.5万kW(秋田港6.5万kW、能代港8.0万kW)の着床式洋上風力発電設備を設置する計画について、丸紅を中心にFSが実施されているところですが、今回、丸紅が本年4月に設立した特別目的会社「秋田洋上風力発電株式会社」へ、当社を含めた参画事業者が出資した上で、本事業の開発主体を「秋田洋上風力発電株式会社」へ移行いたします。

 また、本事業については、当社企業グループの中で再生可能エネルギー発電事業の知見を有している東北自然エネルギー(株)を通じてFSに関する協力を行うこととしております。

 なお、FSの結果、事業性が見込めると判断した場合には、地域の皆さまのご理解を得た上で、建設・事業化段階に移行いたしますが、事業化以降の参画については、あらためて判断することとしております。

 当社といたしましては、地域の皆さまのご理解とご協力を頂きながら、引続き東北電力グループ全体で再生可能エネルギーのさらなる導入拡大に取り組んでまいります。

以上

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る