プレスリリース

第二薮神発電所の運転開始時期の変更について

平成28年 3月 4日

 当社は、平成25年7月より第二薮神発電所(出力4,500kW、新潟県魚沼市)の建設工事を進めてまいりましたが、建設工事のうち水車・発電機据付作業に時間を要していることから、運転開始時期を、当初計画していた平成28年3月から平成28年6月に変更することといたしました。

 

 第二薮神発電所は、当社薮神発電所(最大出力8,800kW)の取水ダムである薮神ダム右岸に新設するダム式の水力発電所です。
薮神ダムでは、薮神発電所の最大使用水量(30m3/s)が、上流に位置する電源開発(株)黒又川第一発電所の最大使用水量(42.4m3/s)より小さいこと等から、年間300日以上、ダムゲートからの放流が生じております。この未利用エネルギーを発電に有効活用するために新設するものです。

 

 水車・発電機据付作業については、現在、最終的な調整作業を実施しており、今後、各種機器類の諸試験等を経て、平成28年6月の運転開始を目指してまいります。

 

 第二薮神発電所の概要は、別紙のとおりです。

以上

 

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る