プレスリリース

岩手県内の停電について(復旧報)

平成28年 1月21日

 1月18日から19日にかけての低気圧に伴う暴風雪の影響により、岩手県内において、延べ32,251戸の停電が発生いたしましたが、本日19時50分に全て復旧いたしました。山間部など一部の地域においては、倒木などにより設備の復旧に時間を要すると見込まれたことから、電源車や発電機を投入し、停電を解消しております。今後、さらに本格的な設備の復旧にあたってまいります。

 

 長時間にわたる停電により、お客さまには大変ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申しあげます。

 

 また、各自治体をはじめ、復旧にご協力いただきました皆さまへ厚く御礼申し上げます。

 

1.停電の復旧状況

 復旧日時

 延べ停電戸数

 停電発生市町村(11市9町4村)

 1月21日
  19時50分

  32,251戸 

 盛岡市、軽米町、二戸市、一戸町、久慈市、
 岩泉町、田野畑村、普代村、野田村、九戸村、
 洋野町、釜石市、大槌町、宮古市、山田町、
 葛巻町、大船渡市、陸前高田市、住田町、
 一関市、遠野市、花巻市、奥州市、平泉町


2.報道に際してのお願い

 報道の際には、以下の点について、お呼びかけくださいますようお願いいたします。

 高圧線(6,600V)までの設備復旧は終了しましたが、引き込み線断線などが原因で一部停電している場合があります。このため、当社は、引き続き設備不良がないか巡視点検を継続しております。「現在も停電している」「断線している個所がある」など、お気づきの個所がございましたら、お手数でも東北電力コールセンター(0120−175−366)へご連絡いただきますようお願いいたします。

 

以上

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る