トップページ > プレスリリース2016年分 > プレスリリース詳細 |
岩手県内の停電について(16時現在)平成28年 1月21日 1月18日から19日にかけての低気圧に伴う暴風雪の影響により、岩手県内において、延べ32,251戸の停電が発生しておりますが、懸命の復旧作業により、本日(21日)16時現在で、432戸まで縮小しております。
当社では、県内全域および秋田・山形・宮城・福島・新潟など各支店から応援隊(延べ人数で、当社社員533名、協力企業社員873名)を入れ、全力で復旧作業にあたっておりますが、倒木・積雪などのため、作業車の進入が困難であること、倒木の除去作業が難航していることなどにより、復旧に時間を要しています。
長時間にわたる停電により、お客さまには大変ご不便をおかけしておりますことをお詫び申しあげます。
引き続き、本日中の復旧を目指して、全力で作業を進めてまいります。
また、停電地域のお客さまに対しては、電話連絡やラジオスポット放送、防災無線などを活用して、停電状況のお知らせに努めております。
1.岩手県内の停電状況
※下線(2市2町2村)は、16時現在、停電している市町村です。
2.復旧の見通し
停電解消が遅れている地域は、山間部が中心で積雪・雪崩・倒木等が発生しているため、作業が困難を極めております。引き続き除雪・伐採等を継続しながら、作業車・作業員を順次、投入するとともに、設備の復旧が長期化する地域については、電源車・発電機による電力供給も並行して準備・投入してまいります。
お客さまには大変ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
※ 報道に際しては、以下の点の周知についてご協力いただければ幸いです。
以上
|