プレスリリース

東新潟火力発電所4−2号系列のガスタービン1台の自動停止について

平成28年 1月15日

 当社東新潟火力発電所4―2号系列(新潟県北蒲原郡聖籠町、定格出力87万4千kW)は、出力約85万kWで運転中のところ、ガスタービン2台中1台(出力29万5千kW/台)において、燃料系統に不具合が生じたことから、本日0時59分に当該ガスタービンが自動停止いたしました。

 

 現在、原因調査中ではありますが、早期の復旧に努めてまいります。

 

 なお、ガスタービン1台の停止に伴う、本日の供給力は、1,442万kW、最大需要は1,280万kW(供給予備率12.7%)を見込んでおり、安定供給を維持できる見通しです。

 

以上


【東新潟火力発電所の概要】

 

 

出力(kW)

燃料

運転開始年月

1号機

600,000

 LNG・天然ガス・重原油

昭和52年4月

2号機

600,000

 LNG・天然ガス・重原油

昭和58年6月

3号系列

1,210,000

 LNG

昭和59年12月(3-1)

昭和60年10月(3-2)

4号系列

1,700,000

 LNG

平成11年7月(4-1)

平成18年12月(4-2)

5号機

339,000

 LNG 

平成24年6月

港1号機

350,000

 LNG・重油

昭和47年11月

港2号機

350,000

 LNG・重油

昭和50年11月

 

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る