台風18号に伴う大雨の影響により河川が増水していることなどから、設備被害の発生・拡大を未然に防止するため、9月10日10時現在で福島県、新潟県、山形県、宮城県において41カ所の当社水力発電所の運転を停止しております。
水力発電所の運転停止による供給力への影響は、他社からの受電分を含め108万kW程度となります。
また、本日の供給力は1,122万kWとなりますが、最大需要は1,000万kWと想定しており、予備率は12.2%を確保できる見通しです。
なお、これまでのところ水力発電所において浸水等による設備被害は確認されておりません。
今後、発電所の停止状況に大きな変化があった場合には、あらためてお知らせいたします。
◎水力発電所の停止状況(10日 10時現在)
・下記表に記載の出力は「最大出力」であり、実際の供給力の影響量とは異なります。
■宮城県内(合計2カ所、最大出力合計 2,700kW)
発電所名 |
所在地 |
最大出力(kW) |
茂庭(もにわ) |
宮城県仙台市太白区 |
1,400 |
人来田(ひときた) |
宮城県仙台市太白区 |
1,300 |
■山形県内(合計1カ所、最大出力合計 12,400kW)
発電所名 |
所在地 |
最大出力(kW) |
立谷沢川第一
(たちやざわがわだいいち) |
山形県東田川郡庄内町 |
12,400 |
■福島県内(合計31カ所、最大出力合計 1,146,754kW)
発電所名 |
所在地 |
最大出力(kW) |
伊南川(いながわ) |
福島県大沼郡金山町 |
19,400 |
本名(ほんな) |
福島県大沼郡金山町 |
78,000 |
上田(うわだ) |
福島県大沼郡金山町 |
63,900 |
第二沼沢(だいにぬまざわ) |
福島県大沼郡金山町 |
460,000 |
宮下(みやした) |
福島県大沼郡三島町 |
94,000 |
柳津(やないづ) |
福島県河沼郡柳津町 |
75,000 |
滝谷川(たきやがわ) |
福島県河沼郡柳津町 |
445 |
片門(かたかど) |
福島県河沼郡会津坂下町 |
57,000 |
新郷(しんごう) |
福島県喜多方市 |
51,600 |
第二新郷(だいにしんごう) |
福島県喜多方市 |
38,800 |
山郷(やまさと) |
福島県喜多方市 |
45,900 |
第二山郷(だいにやまさと) |
福島県喜多方市 |
22,900 |
上野尻(かみのじり) |
福島県耶麻郡西会津町 |
52,000 |
第二上野尻(だいにかみのじり) |
福島県耶麻郡西会津町 |
13,500 |
奥川第一(おくがわだいいち) |
福島県耶麻郡西会津町 |
1,000 |
奥川第二(おくがわだいに) |
福島県耶麻郡西会津町 |
560 |
鶴沼川(つるぬまがわ) |
福島県南会津郡下郷町 |
7,100 |
宮川(みやかわ) |
福島県大沼郡会津美里町 |
820 |
東山(ひがしやま) |
福島県会津若松市 |
280 |
蓬莱(ほうらい) |
福島県福島市 |
38,500 |
飯野(いいの) |
福島県福島市 |
230 |
大笹生(おおざそう) |
福島県福島市 |
11,400 |
真船(まふね) |
福島県西白河郡西郷村 |
999 |
川上(かわかみ) |
福島県東白河郡塙町 |
800 |
鮫川(さめかわ) |
福島県石川郡古殿町 |
2,600 |
木戸川第一(きどがわだいいち) |
福島県双葉郡川内村 |
2,570 |
木戸川第三(きどがわだいさん) |
福島県双葉郡楢葉町 |
1,000 |
塩田(しおだ) |
福島県いわき市 |
560 |
大利第一(おおりだいいち) |
福島県いわき市 |
1,000 |
小川(おがわ) |
福島県いわき市 |
2,400 |
古道川(ふるみちがわ) |
福島県田村市 |
2,490 |
■新潟県内(合計7カ所、最大出力合計 261,120kW)
発電所名 |
所在地 |
最大出力(kW) |
豊実(とよみ) |
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
61,800 |
第二豊実(だいにとよみ) |
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
57,100 |
第二鹿瀬(だいにかのせ) |
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
55,000 |
揚川(あげかわ) |
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
53,600 |
赤倉(あかくら) |
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
920 |
加治川(かじかわ) |
新潟県新発田市 |
17,000 |
鷹の巣(たかのす) |
新潟県岩船郡関川村 |
15,700 |
以上
「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」