当社は、平成23年度風力発電受付への申込案件に対して、系統アクセス検討の検討順位を決定するための抽選を実施し、その抽選順位にしたがい、技術検討を実施いたしました。
その結果、一部協議中の案件を除き、[実証試験対象]大規模風力(出力制御型)11案件(約23万kW)、[通常型]大規模風力※13案件(約2万kW)、[蓄電池等併設型]出力変動緩和制御型風力※14案件(約7万kW)、中規模風力※18案件(約2万kW)について、系統アクセス検討結果に関する協議が整いましたので、平成23年度風力発電受付における系統連系候補者として決定いたしました。
今後、各系統連系候補者と系統連系に関わる具体的事項等について協議を行い、系統連系者を決定する予定です。
【[実証試験対象]大規模風力(出力制御型)の系統連系候補者(50音順)】
系統連系候補者名
|
立地点
|
出力合計
(kW)
|
受給開始希望時期※2
|
くにうみウィンド1号合同会社
|
青森県つがる市
|
36,000
|
平成29年 3月
|
くろしお風力発電(株)
|
秋田県秋田市
|
9,200
|
平成26年12月
|
(株)ジャネックス
|
岩手県一関市
宮城県登米市
|
40,000
|
平成29年 3月
|
(株)新エネルギー技術研究所
|
青森県つがる市
|
23,000
|
平成28年12月
|
(株)津軽半島エコエネ
|
青森県中泊町
|
4,845
|
平成28年 3月
|
日本環境コンサルタント(株)
|
青森県新郷村
|
20,000
|
平成29年 3月
|
日本環境コンサルタント(株)
|
秋田県八峰町
|
20,700
|
平成29年 3月
|
(株)日立エンジニアリング・
アンド・サービス
|
福島県南相馬市
|
9,950
|
平成28年12月
|
(株)ユーラスエナジー
ホールディングス
|
秋田県由利本荘市
|
42,000
|
平成28年 1月
|
由利本荘風力発電(株)
|
秋田県由利本荘市
|
16,100
|
平成28年12月
|
ワタミエコロジー(株)
|
秋田県にかほ市
|
7,490
|
平成28年 1月
|
【[通常型]大規模風力の系統連系候補者(50音順)】
系統連系候補者名
|
立地点
|
出力合計
(kW)
|
受給開始希望時期※2
|
(株)ウインドサポート
|
秋田県にかほ市
|
7,490
|
平成28年 1月
|
市民自然エネルギー(株)
|
秋田県秋田市、
由利本荘市
|
7,490
|
平成27年 1月
|
(株)ユーラスエナジー
ホールディングス
|
秋田県由利本荘市
|
9,000
|
平成28年 1月
|
【[蓄電池等併設型]出力変動緩和制御型風力の系統連系候補者(50音順)】
系統連系候補者名
|
立地点
|
出力合計
(kW)
|
受給開始希望時期※2
|
風の松原自然エネルギー(株)
|
秋田県能代市
|
23,000
|
平成28年12月
|
くろしお風力発電(株)
|
青森県横浜町
|
32,200
|
平成28年12月
|
くろしお風力発電(株)
|
秋田県秋田市
|
9,200
|
平成26年12月
|
(株)気仙沼市民の森
風力発電所
|
宮城県気仙沼市
|
9,200
|
平成28年10月
|
【中規模風力の系統連系候補者(50音順)】
系統連系候補者名
|
立地点
|
出力合計
(kW)
|
受給開始希望時期※2
|
(株)ウインドサポート
|
青森県鯵ヶ沢町
|
1,990
|
平成27年 6月
|
(株)新エネルギー技術研究所
|
秋田県秋田市
|
1,990
|
平成26年11月
|
(株)須藤商店
|
秋田県にかほ市
|
1,990
|
平成27年11月
|
(株)須藤商店
|
秋田県にかほ市
|
1,990
|
平成27年11月
|
(株)日立製作所
|
新潟県胎内市
|
1,990
|
平成25年 12月
|
日立造船(株)
|
秋田県秋田市
|
1,990
|
平成27年 4月
|
ワタミエコロジー(株)
|
青森県鰺ヶ沢町
|
1,990
|
平成27年 6月
|
ワタミエコロジー(株)
|
秋田県八峰町
|
1,990
|
平成26年12月
|
以 上
※1 各受付区分の概要は、後述の(参考)を参照願います。
※2 受給開始希望時期は電力受給仮契約書の締結または覚書の交換時のもの。詳細は系統連系候補者と再度協議のうえ定めます。
「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」