プレスリリース

ハンガリー共和国 南ニールシェグ・バイオマス発電所の営業運転開始について〜当社として3件目となる海外でのIPP(卸発電)事業〜

平成21年12月11日

 当社がハンガリー共和国において地元企業と合弁会社を設立し、建設を進めていた南ニールシェグ・バイオマス発電所(出力19,000kW)が、このほど営業運転を開始いたしました。

 本プロジェクトは、木質チップを燃料としたバイオマス発電により、化石燃料を代替することでCO2の排出削減を図るものであり、京都メカニズムの共同実施(JI)※1事業として、2006年3月に民間企業として日本初の政府承認を取得しております。これにより当社は、2012年までに約32万トンのCO2クレジット獲得を見込んでおります。

 また、ハンガリー政府からは地球温暖化問題に貢献することに加えて、地元産業の振興や雇用の創出にも大きく寄与することから高く評価されております。

 当社では、地球温暖化防止への対応を重要な経営課題の一つとして位置付け、CO2の排出削減に向けて様々な施策に取り組んでおりますが、こうした取り組みを通じて、今後も地球規模での温暖化防止に貢献してまいりたいと考えております。

 プロジェクトの概要等については別紙のとおりです。

以上

※1:共同実施(JI: Joint Implementation):
先進国と市場経済移行国が共同で温室効果ガスの排出削減事業を実施し、それにより生じた削減分(排出権、ERU)を投資国(先進国)が自国の削減量に充当する制度。

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る