プレスリリース

「キイテミテ。eco LIFEキャンペーン」の実施について キャンペーン期間10月1日〜11月30日

平成21年 9月30日

 当社は、エコキュート・ヒートポンプ暖房推進メーカー各社と連携して、10月1日(木)から11月30日(月)までの2ヵ月間にわたり、「キイテミテ。ecoLIFEキャンペーン〜ヒートポンプでもっとエコ!〜」を実施いたします。

 当社では、CO2の排出削減に向けて、電気の供給面、需要面双方からの取り組みを進めております。このうち、電気の需要面での取り組みでは、電気エネルギーの効率的利用やヒートポンプなどの高効率機器(給湯器「エコキュート(注1)」、ヒートポンプ暖房など)の普及拡大などに努めているところです。

 今回のキャンペーンでは、当社管内におけるエコキュート導入台数のさらなる拡大、およびヒートポンプ暖房の認知度向上を目的として、キャンペーン期間中に様々な活動を展開してまいります。
 具体的には、キャンペーン期間中、東北6県および新潟県の各県において、機器の紹介や販売を行うイベント、展示会などを集中開催いたします。また、テレビCMや新聞広告などによるプロモーションを強化し、「環境にも家計にもやさしい」というエコキュートおよびヒートポンプ暖房のメリットについて広くPRしてまいります。こうしたことにより、新築および住宅の増改築、電化リフォームを検討されているお客さまに、それぞれ最適な電化システムの提案を行ってまいります。

 なお、当社のテレビCM(イメージキャラクター:タレントの鈴木杏樹さん)については、今回のキャンペーンの実施にあわせ、「快適な暮らしがそのままエコになる」をキーワードに、高効率ヒートポンプ機器(注2)の環境性・省エネ性を訴求する新バージョンを、10月1日から放映してまいります。

 当社は、低炭素社会の実現に向けて、お客さまの環境性、省エネ性の向上につながる高効率な電化システムの提案活動を、今後とも積極的に展開してまいりたいと考えております。
 キャンペーンの概要は別紙のとおりです。

以上

(注1)エコキュート
自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯器の愛称。従来のフロンガス冷媒に比べて地球温暖化の影響が少ない二酸化炭素を冷媒とし,ヒートポンプを用いて高効率の給湯を行う。今までの給湯器に比べて消費電力が少なく,二酸化炭素排出量も約1/3になるなど,経済性と環境性に優れている。

(注2)高効率ヒートポンプ機器
給湯では「エコキュート」,暖房では「ヒートポンプ暖房(高効率エアコン,温水暖房)」。

 (参 考) 「ヒートポンプ」のしくみ
 「ヒートポンプ」とは、空気中の熱エネルギーを集めて活用する技術。ヒートポンプユニット(室外機)の熱交換器で空気の熱を集めて自然冷媒(CO2)に伝え、さらに圧縮して高温になった冷媒から水などに熱を伝えます。
 大気中の熱エネルギーを集め、私たちの生活に必要な熱エネルギーに換えるので、CO2の発生量を大幅に低減し、地球温暖化防止にも貢献します。

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る