プレスリリース

当社事業所における新テレビ会議システムの構築について〜より充実した社内コミュニケーションの実現を目指して〜

平成21年 3月 2日

 当社は、社内コミュニケーションをより充実させることを目的に、遠隔地の事業所との打合せに利用する新たなテレビ会議システムを構築し、本日運用を開始いたしました。

 

 今回、当社が構築した新テレビ会議システムは、高品質な音質ならびにフルハイビジョンでの高精細な画像に対応したもので、テレビ会議システムとして最先端のものとなります。

 具体的な新テレビ会議システムの機能は、

  • 高精細な画像を映し出すことができるフルハイビジョン規格を採用したこと
  • 同時に開催できる会議数と接続できる数を増やし、会議を開催しやすくしたこと
  • 社内パソコンやビデオカメラなど様々な映像メディアを直接取り込めるようマルチメディア対応にしたこと
  • 社内だけでなくインターネットや携帯電話との接続ができるように、セキュリティも確保して実現したこと 等

 以上により、従来にも増して充実した内容の会議を行うことができるのが特徴です。

 

 当社は、本システムを本店・支店・発電所・営業所など122個所を対象に構築いたしました。これほどの数の事業所を結ぶことができるフルハイビジョン対応のテレビ会議システムは、現状では類例がありません。

 当社としては、本システムの構築により、以下の効果を期待しています。

  • 相手の表情まで鮮明に把握できるなど、従来以上に臨場感のある会議を行うことができる。
  • 特に大規模災害時の対応においては、より鮮明な映像で現場の状況把握ができ,緊迫感なども伝わることから、指示・伝達もより迅速かつ的確なものとなり、さらなる復旧時間の短縮などの効果が期待できる。
  • テレビ会議では出席者が事業所間を移動する必要がないことから、出張経費や移動時間の削減効果なども期待できる。

 近年、当社を取り巻く経営環境は激しく変化しておりますが、こうしたシステムの活用により、社内コミュニケーションの充実や職場の活性化を図り,業務品質のさらなる向上を実現していくこととしております。

 なお、新テレビ会議システムの概要は別紙のとおりです。

以上

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る