当社は、東京電力株式会社による福島第一原子力発電所におけるしゃ断器等の損傷原因に関する原子力安全・保安院への報告を受けた指示文書「原子力発電所等の外部電源の信頼性確保に係る開閉所等の地震対策について(追加指示)」に基づき、開閉所等の耐震性評価実施計画書を、平成24年2月17日に原子力安全・保安院へ提出しました。
本計画書に基づく開閉所等の耐震性評価状況については、国へ四半期毎に報告するとともに、耐震性評価結果を平成24年12月(中間報告)および平成26年3月に報告する予定としております。
(平成24年2月17日お知らせ済み)
当社は、平成24年2月17日から同年6月末までに実施した耐震性評価の状況を取りまとめ、本日、原子力安全・保安院へ報告しました。
開閉所の電気設備および変圧器の耐震性評価の実施状況は、以下のとおりです。
対象設備 |
実施状況 |
女川原子力発電所 |
開閉所の電気設備 |
・入力地震動算定済み※1 |
変圧器 |
・入力地震動算定済み※1 |
東通原子力発電所 |
開閉所の電気設備 |
・入力地震動算定済み※1
・機器の耐震性評価作業中※2 |
変圧器 |
・入力地震動算定済み※1
・機器の耐震性評価作業中※2 |
※1
評価時点において策定されている基準地震動Ssを基に、開閉所の電気設備および変圧器への入力地震動を算定する。
※2
開閉所の電気設備および変圧器の耐震性評価にあたっては、入力地震動によって設備に生じる応力等が評価基準を満足することを確認する。
開閉所等の耐震性評価に係る作業は、別紙のとおり、当初計画に沿って実施中であり、今後も定期的に状況報告を行うこととしております。
以 上
「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」