女川原子力発電所(宮城県牡鹿郡女川町および石巻市)においては、業務運営体制をさらに強化していくことを目的として、平成23年7月1日付けで、同発電所の組織整備を実施することとしております。
当社は、この組織整備を踏まえ、女川原子力発電所の原子炉施設保安規定※1変更認可申請を、経済産業省原子力安全・保安院へ行いました。
今回の申請の内容は、同発電所の組織整備に係る内部組織の再編を、原子炉施設保安規定に反映したものです。
(平成23年2月25日、5月19日お知らせ済み)
本日、女川原子力発電所の原子炉施設保安規定について、経済産業大臣より認可をいただきました。
当社といたしましては、このたびの組織整備により、これまで以上にきめ細かな業務運営が可能となり、女川原子力発電所における安全管理体制の一層の強化を図ることができるものと考えております。こうした取り組みなどとともに、地震、津波に対する対策の充実を図り、原子力発電所のより一層の安全性向上に努めてまいります。
以 上
※1 原子炉施設保安規定とは、原子炉等規制法(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律)に基づき、原子力発電所を安全に運転・管理するために遵守すべき事項を規定しているもので、原子炉設置者が原子力発電所ごとに定め、国に申請し認可を受けるもの。