原子力情報 The information of Nuclear Power

原子力発電所等の外部電源の信頼性確保に係る報告について

平成23年 5月16日

 当社は、平成23年4月15日、経済産業省原子力安全・保安院より指示文書(「原子力発電所及び再処理施設の外部電源の信頼性確保について」)を受領しました。

 この指示文書に基づき、原子力発電所および再処理施設(以下、原子力発電所等という)の外部電源の信頼性を向上させる対策を立案し、その実施状況を取りまとめ、本日、原子力安全・保安院へ報告しました。

 今回の指示文書では、原子力発電所等に電力供給する電力系統の信頼性に課題が生じたことについて、以下の対応を行うことが求められております。

(1)電力系統の供給信頼性に関する分析・評価および更なる信頼性向上対策の検討

(2)原子力発電所における送電回線の各号機への接続

(3)原子力発電所の電源線の送電鉄塔等の評価

(4)原子力発電所の開閉所等の電気設備に対する浸水対策

 当社では、今後、原子力発電所における緊急安全対策に加え、別紙のとおり、原子力発電所内の開閉所まわりの防潮壁設置や下北半島の原子力施設全体の外部電源の信頼性向上対策として送電線の新設などの対策を着実に実施してまいります。

以上

※ 外部電源とは、送電線からの電気のことで、女川原子力発電所には5回線が接続、東通原子力発電所には3回線が接続している。

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF