プレスリリース

六ヶ所再処理工場で回収されるプルトニウムの利用計画について

平成21年 3月 6日

  日本原燃株式会社の六ヶ所再処理工場では、平成18年3月31日にアクティブ試験が開始され、同試験の実施に伴い、ウラン・プルトニウム混合酸化物粉末が回収されております。当社では、その利用計画を明確にし、透明性を確保する観点から、六ヶ所再処理工場で回収されるプルトニウムの利用計画を取りまとめましたので、別紙のとおりお知らせいたします。

 

   当社は、平成20年11月に、女川原子力発電所3号機におけるプルサーマルの実施に向けて、宮城県ならびに女川町、石巻市へ「女川原子力発電所周辺の安全確保に関する協定書」(安全協定)に基づく事前協議の申し入れを行うとともに、原子炉設置変更許可を国に申請しております。

  今後とも地域の皆さまにご理解をいただけるよう誠心誠意努めてまいります。

 

(参考)

 原子力委員会が平成15年8月5日に決定した「我が国におけるプルトニウム利用の基本的な考え方について」において、電気事業者は六ヶ所再処理工場で回収されるプルトニウムの利用計画について公表することとなっております。 

 

以 上

 

「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」印刷用PDF

←← 東北電力トップページ ← 元のページへ戻る