東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画に係る環境影響評価方法書の届出・公表、説明会について

2024.05.14

火力発電

東新潟火力発電所1・2号機については、よりCO2排出量が少ない最新鋭の高効率コンバインドサイクル発電設備への更新(リプレース)を検討することとし、その一環として環境影響評価手続きを進めております。

2023年5月25日11月14日お知らせ済み)


当社は、本日、環境影響評価法および電気事業法に基づき、「東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 環境影響評価方法書」(以下、「方法書」)を経済産業大臣に届出するとともに、新潟県知事、新潟市長、新発田市長および聖籠町長に送付いたしました。

 方法書は、リプレース計画にあたり、対象事業実施区域およびその周囲の状況を踏まえ、これから行う環境影響評価の項目や調査、予測および評価の手法を取りまとめたものであり、以下のとおり公表いたします。

 1.方法書の縦覧

 (1)縦覧場所

   自治体庁舎:

            新潟市北区役所(1階 区民生活課)
            新発田市役所(1階 環境衛生課)
            
聖籠町役場(1階 供覧場所)  

   当社事業所:

           東新潟火力発電所(守衛所、聖籠町東港一丁目1番地155号)
           新潟支店(1階 供覧場所、新潟市中央区上大川前通五番町84番地)

            新発田営業所(1階 供覧場所、新発田市新栄町三丁目1番34号)     

 

 (2)縦覧期間

   2024年5月15日(水)から6月14日(金)※1

土曜日、日曜日を除く※2、午前9時から午後5時まで※3、4 

※1 (1)の当社事業所においては、6月28日(金)まで

※2 東新潟火力発電所では土曜日、日曜日も縦覧可

※3 聖籠町役場の縦覧時間は午前8時30分から午後5時15分まで

※4 新発田営業所の縦覧時間は午前9時から午後4時まで

2.インターネットによる方法書の公表
    (1)公表期間:2024年5月15日(水)から6月28日(金)
    (2)公表ページ:
        当社ホームページにて公表当日の午前9時からご覧いただけます。
        URL:https://www.tohoku-epco.co.jp/information/1241391_2521.html

方法書の説明会(説明会への参加にあたっては、事前のお申込みは不要です)
    (1)日 時:2024年5月23日(木)午後6時30分〜午後8時30分
    (2)場 所:聖籠町公民館 小ホール(聖籠町大字諏訪山1280番地)
    (3)お問合せ先:東北電力株式会社 発電カンパニー 火力部(火力環境) 
                            TEL:070−8796−6905         


以 上