上松沢発電所における高濃度PCB含有のおそれがある電気工作物の不適切な管理を踏まえた調査の結果について
2023.03.09
その他
当社上松沢発電所(青森県青森市大字駒込地内)において、2022年7月25日、機器点検を実施した際、取水口等の設備に電気を供給するための電線路(自営線)に設置している電力用コンデンサー※から、高濃度PCB含有のおそれがある絶縁油(推定5リットル)が漏えいしていることを確認いたしました。
なお、絶縁油の漏えい量は少量であり、汚染範囲も限定的であることから、周辺環境への影響はないものと判断しております。
本事象により、当該発電所において、高濃度PCB含有のおそれがある電気工作物の管理が不適切であったことから、省令で定める期限である2022年3月末を超えて使用を継続していたことが判明したため、全社大で、他に同様な電気工作物がないかを確認することといたしました。
当社は、本日までに、保有する全ての電気工作物を対象とした調査を行い、他に高濃度PCB含有電気工作物はないことを確認いたしました。
なお、これまでに回収した当該電力用コンデンサー等については、適切に保管した上で、処理事業者へ引き渡すこととしております。
当社といたしましては、今回の不適切な管理の原因について、取水口等の設備に電気を供給する電線路に係る管理資料の整備が不十分だったと考えており、今後は、設備の管理資料の適正化などにより電気工作物の適切な管理に努め、関係法令の遵守に取り組んでまいります。
以 上
※電路内の電圧を適正に保つための装置