電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて(第2報)
2022.03.22
非常災害
先日の地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震により、東日本における一部の発電所が継続的に停止していることに加えて、 気温の低下により、 東北・ 新潟 エリアにおいて、本日の電力需給が非常に厳しい状況です。
特に、本日17時から19時にかけて、電力需要のピークを迎えることから、より一層の節電について、お願いいたします。
ご家庭や職場においては、暖房の設定温度を下げる、使っていない部屋の電気を消す、使っていない機器の電源を落とすなど、日常生活に支障のない範囲で、 現在の取り組みから踏み込んだ、より一層の節電へのご協力をお願いいたします。
また、その他のお客さまにおかれましても、経済活動に支障のない範囲で最大限の節電にご協力をお願いします。
なお、先日の地震で被災された方々におかれましては、復旧作業などを最優先してご対応いただきたいと考えております。
以上
【今夕の需要ピーク時の需給バランスについて(想定)】
時間帯 |
需要(万kW) |
供給力 |
予備力 |
予備率 |
18〜19時 |
1,230万kW |
1,263万kW |
33万kW |
2.7% |