女川原子力発電所2号機における使用済燃料乾式貯蔵施設の設置に係る原子炉設置変更許可について

2025.05.28

原子力発電

当社は、2024年2月28日に原子力規制委員会へ女川原子力発電所2号機における使用済燃料乾式貯蔵施設の設置に係る「原子炉設置変更許可」申請を行い、2025年2月7日、3月7日、3月14日に同申請に関する補正書を提出しておりました。(2024年2月28日2025年2月7日3月7日3月14日お知らせ済み)

同申請の内容について、これまで原子力規制委員会による審査を受けてまいりましたが、本日、原子炉設置変更許可をいただきました。

今後、設備の詳細設計に係る「設計及び工事計画認可申請書」について、準備が整い次第、原子力規制委員会に提出することとしております。

当社といたしましては、今後とも、原子力規制委員会の審査に適切に対応していくとともに、地域の皆さまからご理解をいただけるよう、分かりやすく丁寧な情報発信に努めてまいります。

以 上


※使用済燃料乾式貯蔵施設とは、「使用済燃料乾式貯蔵建屋」と「使用済燃料乾式貯蔵容器」で構成され、女川原子力発電所2号機の使用済燃料プールで十分に冷却された使用済燃料を、堅牢な金属製の乾式貯蔵容器に収納し、乾式貯蔵建屋で空気の自然対流により冷却する施設。