女川原子力発電所焼却炉建屋における火災報知器の動作について
2021.08.27
原子力発電
本日(8月27日)、11時00分頃、女川原子力発電所焼却炉建屋において、火災報知器が動作し、その後、運転員が焼却炉建屋1階灰取出室にて白煙を確認したことから、11時08分に石巻広域消防本部へ通報しました。
なお、11時40分時点で、焼却炉建屋1階灰取出室において、白煙等は確認されておりません。
12時55分に、石巻広域消防本部により、火災ではないと判断されております。
この事象による発電所周辺への放射能の影響はありません。
今後、白煙が発生した原因について調査してまいります。
本事象につきまして、地域の皆さま、関係の皆さまにご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
以 上
※焼却炉建屋
発電所にて発生する可燃性雑固体廃棄物等(ポリエチレン、紙、布等)を安全にかつ効率よく焼却処分し、廃棄物の容積を減少させ、化学的に安定な焼却灰にするとともに、環境保全が充分はかれる排ガス処理を行うことを目的とした設備。