女川原子力発電所2号機における非常用ガス処理系の計画外の作動について
2021.07.16
原子力発電
本日(7月16日)、19時16分頃、女川原子力発電所2号機の安全対策工事に伴う、原子炉建屋2階の配管工事において、放射線透過試験を実施していたところ、この試験に伴い発生した放射線を、原子炉建屋原子炉棟排気放射線モニタ※1が検知し、非常用ガス処理系※2が計画外で作動しました。
原因については、現在調査中です。
この事象による発電所周辺への放射能の影響はありません。
なお、本事象は安全協定に基づく通報連絡事象です。
以 上
※1 原子炉建屋原子炉棟排気放射線モニタ
原子炉建屋内に放射性物質の放出を伴う事故の際、放射線の上昇を検知し、非常用ガス処理系の自動起動のための信号を発信するモニタ
※2 非常用ガス処理系
原子炉建屋内に放射性物質の放出を伴う事故の際、原子炉建屋内を負圧にするとともに、放射性物質の除去を行い、外部への放射能による影響を低減する設備