「東北電力グループ統合報告書2025」の発行について〜「実行力とスピードを重視した経営」で中長期ビジョン実現を目指す姿を紹介〜

2025.09.25

当社は、本日、「東北電力グループ統合報告書2025」を当社ホームページ上で公開しました。本報告書は、東北電力グループの中長期的な価値創造に関する考え方や取り組みについて、財務・非財務の両面からステークホルダーの皆さまに紹介するもので、2018年度から毎年発行しており、今回が8回目の発行となります。

2025年度版は、石山の社長就任後初となる統合報告書であり、新体制のもと、「実行力とスピードを重視した経営」を掲げ、中長期ビジョン実現に向けた当社グループの経営の方向性を示す内容となっています。
具体的には、カーボンニュートラルとDXを成長機会と捉え、「データセンター等の誘致」「AI関連サービスの創出」「再エネを活用した新サービス」など、東北電力グループの強みを活かした新たな価値提供への挑戦や、地域との価値共創、さらには持続的な経営を支える人的資本の強化への取り組みについて紹介しています。

なお、サステナビリティに関する取り組みや関連情報を、より網羅的に整理した「東北電力グループサステナビリティデータブック2025」も、本日あわせて公開しています。

[掲載場所]
東北電力グループ 統合報告書・サステナビリティデータブック(https://www.tohoku-epco.co.jp/ir/report/integrated/