託送料金の変更に伴う電気料金の見直しについて(高圧・特別高圧)

2025.08.22

当社は、2025年11月1日より、高圧および特別高圧の電気料金を見直しすることといたしましたので、お知らせいたします。

本見直しは、一般送配電事業者の送配電設備を利用する際の料金である託送料金が、2025年10月1日から変更されることを踏まえ、その値上げ分を反映するものです。電気料金の見直しの詳細については以下のとおりです。

なお、ご家庭のお客さまなどの低圧の電気料金については、託送料金に変更がないことから見直しを行ないません。


【見直しの概要】
・電気料金は、契約電力に応じてご負担いただく「①基本料金」、電気のご使用量に応じてご負担いただく「②電力量料金」、電気のご使用量に応じて国が定めた単価によりご負担いただく「③再生可能エネルギー発電促進賦課金」により構成されています。
・今回、レベニューキャップ制度の期中調整に伴い託送料金が変更されたことから、電気標準約款の規定に基づき高圧以上のお客さまにおける基本料金および電力量料金の見直し(引き上げ)を行います。


(関連資料)


【新旧料金単価】
主な契約種別における見直し前後の料金単価は、こちらをご確認ください。


【モデルケースにおける影響額】
電気料金の見直しに伴う、契約種別ごとのモデルケースへの影響額は以下のとおりです。

(高圧500kW未満のお客さま)
●事務所ビル・商業施設等のお客さま(業務用電力)
契約電力:90kW、月間使用電力量:20,700kWhの場合
●工場等のお客さま(高圧電力S)
契約電力:130kW、月間使用電力量:31,200kWhの場合

(高圧500kW以上のお客さま)
●事務所ビル・商業施設等のお客さま(業務用季節別時間帯別電力)
契約電力:1,000kW、月間使用電力量:270,000kWhの場合
●工場等のお客さま(高圧季節別時間帯別電力)
契約電力:1,000kW、月間使用電力量:320,000kWhの場合
※力率は100%で算定。
※上記モデル料金には、燃料費等調整額(2025年9月分の燃料費等調整単価(高圧:▲10.16円/kWh))および再生可能エネルギー発電促進賦課金(2025年5月分〜2026年4月分に適用される3.98円/kWh)を含み、国の電気料金支援(高圧:▲1.20円/kWh)を含まない。


【お客さまへのお知らせ方法】
・見直しの対象となるお客さまへ、9月以降順次ダイレクトメールを送付いたします。
・以下のシミュレーションページにて、見直し後の料金単価を反映した電気料金を試算いただけます。


【お問い合わせ先】
・以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせ願います。
・なお、よくあるご質問については、以下のとおりです。


【関連リンク】
・託送料金の変更に伴う電気料金の見直しについて(2025年8月22日付プレスリリース)

・電気標準約款・電気供給実施要綱

・託送供給等約款の変更届出について(東北電力ネットワーク 2025年7月29日付プレスリリース)


以 上