「電気・ガス料金支援」の実施に伴う電気料金の特別措置について
2025.06.25
当社は、2025年4月22日の内閣総理大臣記者会見において発表された「電気・ガス料金支援」(以下、「本事業」といいます。)の実施について、「足元の物価高に対応する観点から、暑くなる夏への対応として、電力使用量が増加する7月、8月、9月の3カ月について電気代を支援する」という施策の趣旨に鑑み、支援対象となるすべてのお客さまに迅速に支援を届けるよう、「特定小売供給約款以外の供給条件」の設定について、2025年6月11日に経済産業大臣宛に認可申請を行い、本日認可されましたので、その概要についてお知らせいたします。
本特別措置により、低圧または高圧でご契約のお客さまの2025年8月分から10月分(2025年7月使用分から9月使用分)の電気料金に適用となる燃料費調整単価から、1kWhにつき、下表の軽減単価を差し引いた単価に基づき電気料金を算定いたします。
なお、本特別措置の適用にあたり、お客さまによるお手続きは不要です。
本事業の詳細については、資源エネルギー庁の特設サイトをご覧ください。
≪電気・都市ガスをご利用するみなさまへ|資源エネルギー庁≫
https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/
【適用対象】
当社と低圧または高圧でご契約のお客さま
【適用期間】
2025年8月分から10月分(2025年7月使用分から9月使用分)
【特別措置の内容】
適用期間中の燃料費調整単価から下表の軽減単価を差し引きいたします。
|
2025年8月分および10月分※1 (2025年7月使用分および9月使用分※2) |
2025年9月分※3 (2025年8月使用分※4) |
低圧 |
2.0円/kWh |
2.4円/kWh |
高圧 |
1.0円/kWh |
1.2円/kWh |
※1 東北6県・新潟県以外の住所において低圧でご契約いただいているお客さまについては、2025年9月分および11月分。
※2 高圧のうち検針日が毎月初日のお客さまについては、2025年8月使用分および10月使用分。
※3 東北6県・新潟県以外の住所において低圧でご契約いただいているお客さまについては、2025年10月分。
※4 高圧のうち検針日が毎月初日のお客さまについては、2025年9月使用分。
《電気料金のご負担軽減のイメージ》
ご使用電力量に応じて以下のとおり値引きし、電気料金のご負担を軽減いたします。
(参考資料)
【本事業に関するお問い合わせ先】
資源エネルギー庁 電気・ガス料金支援事務局
TEL:0120ー013−305
【受付時間】
平日9時から17時まで
【関連リンク】
・「電気・ガス料金支援」の実施に伴う電気料金の特別措置の認可申請について
(2025年6月11日付プレスリリース)
https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1247193_2558.html
・「電気・ガス料金支援」の実施に伴う電気料金の特別措置について(2025年4月分まで)
(2024年12月20日付お知らせ)
https://www.tohoku-epco.co.jp/information/1245982_2521.html
・燃料費調整単価等のお知らせ
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/attempt/adjust/adjust_value/
以 上